• お問い合わせ
  • 自転車探検!
自転車探検!

自転車探検!

  • 投稿一覧
  • 自転車用語
本サイトはAmazonアソシエイトに参加し紹介料を得ています

チェーン工具 (chain tool、chain pin extractor、chain rivet extractor)

概要
チェーンのピンの着脱をする工具。チェーンを外すときはチェーンのピンを押して抜き、組み立てるときは連結ピンなどを押し込む工具。
工具にはピンの位置決めのためにチェーンのローラを入れる谷(みぞ)のある山が付いている。家庭用及び自転車店用などがある。
名称
チェーン切り、チェーンカッター、チェーンスプリッターまたはチェーンブレーカーとも呼ばれる。

メーカーによっては、チェーンピンイクストラクターまたはチェーンリベットイクストラクターと呼んでいる。

型式

(1) ねじ形およびプライヤー形(上図右端)がある。
ねじ形は工具のハンドルを回すと、チェーンのピンを押す工具ピンが動きチェーンのピンを押す。
(2) ピンが曲がったときなどに、交換できるよう工具ピンをねじ込んで付けてあるものがある。
(3) 折りたたみ式がある。

(4) 工具ピンが交換でき、予備工具ピンはハンドルに収納したものもある。
(5) ハンドルが木製のものがある。
(6) リコード用チェーンには11速チェーン専用のチェーン工具がある。
(7) マルチ工具に組み込んだ形がある。
(8) 外山および内山の付いた形および外山のみの形がある。外山はピンを抜くとき及び押し込むときに使う。
チェーン操作

次のようにチェーンを緩めると操作がしやすい。後ディレイラーを操作してチェーンをカセットスプロケットの最小スプロケットに掛ける。
クイックリリースレバーにより車輪を外す。
使い方
ピンをプレートから抜くときも入れるときも、チェーンを強度のある工具底部に置いて工具ピンで押す。
一般にピンはチェーンの外リンクに付いている。ピンを抜いてしまうと新しいピンの取り付けが困難なので、ピンの一端はプレートに残しておき新しいピンで押し出す。
ピンを押し込んだとき外リンクが内リンクに押し付けられて、リンク間の動きがかたくなる。
その場合はローラを工具の内山の谷に入れて、ハンドルを約1/4回転だけ回して外リンクと内リンクの間にわずかなすき間を作って軽く動くようにする。
メーカー
シマノ 、ホーザン 、Avenir 、BBB Bike Parts 、Birzman 、Filzer 、Hostettler(ixs) 、Lifu Bicycle(Ice Toolz) 、Park Tool 、PRO 、Silca 、Tacx BV 、Unior 、Velox 、
Weldtite Products 、Wilhelm Humpert 、など。

» 自転車
» ロードバイク
» クロスバイク
» BMX・トライアルバイク
» トレーニングバイクマシーン
» 自転車用品
» 自転車パーツ
» 自転車アクセサリ

 \人気です/

[サンティック] 春夏用 メンズ サイクルパンツ [冒険倶楽部] ポケット工房40 F-40

よく見られているページ

  • 自転車のタイヤ及びリム寸法
  • 自転車のスポーク長 計算器
  • 自転車のねじ等の締付けトルク
  • 自転車のチェーンリンク数計算器
  • 道路勾配
  • 自転車のギア比計算器
  • 自転車のチェーン
  • 自転車のハブ
  • 自転車走行速度の計算器
  • 自転車のクランク
  • 自転車動力 計算器
  • 自転車のフォークとトレイル
  • 自転車のギア比表
  • 自転車ディレイラーのキャパシティ
  • 自転車のペダル1回転で走る距離

欲しいものを探す

  • 自転車
  • ロードバイク
  • クロスバイク
  • マウンテンバイク
  • BMX・トライアルバイク
  • 電動自転車
  • 自転車パーツ
  • 自転車用品
  • 自転車アクセサリ
  • トレーニングバイクマシーン

人気です!

[サンティック] 春夏用 メンズ サイクルパンツ [冒険倶楽部] ポケット工房40 F-40
  • トップページ
  • プライバシー・免責
  • お問い合わせ

自転車探検!