• お問い合わせ
  • 自転車探検!
自転車探検!

自転車探検!

  • 投稿一覧
  • 自転車用語
本サイトはAmazonアソシエイトに参加し紹介料を得ています

カーボンフレーム (carbon fiber frame、carbon composite frame)

軽量化などを目的として、炭素繊維強化樹脂(CFRP、俗に言うカーボン)で作ったフレーム。

剛性は金属フレームと同じように任意に設計できる。欠点は高価なこと。金属と同じく疲労がある。金属より振動吸収性が大きい。プリプレグのエポキシ樹脂を熱硬化させるための加熱炉又は金型を付けた加熱プレス機が必要。

主に、以下のような製法がある。

  1. 接着接合:CFRPの管を、接合相手管の接合部の形状に合うように切り、接着剤で接着する。接着部にはテープ状の炭素繊維を巻く。
  2. ラグ接合:CFRPの管をラグ(継手)で接合する。
  3. 一体成型:CFRPを使い、フレーム全体を一体で成型する。管では困難な、任意の形状のフレームを作ることができる。フレームサイズ毎に、大きな設備を必要とする。