• お問い合わせ
  • 自転車探検!
自転車探検!

自転車探検!

  • 投稿一覧
  • 自転車用語
本サイトはAmazonアソシエイトに参加し紹介料を得ています

ポトムブラケット高さ (bottom bracket height)

概要

路面からポトムブラケット(BB)芯までの垂直距離(高さ、右図)。
曲がり(コーナリング)において、ペダルが路面に接する自転車の傾きに影響する。
実例
コーナリングのあるロードレース用自転車のポトムブラケット高さ(BB高さ)は、やや高めの275mm前後が多い。一方、コーナリングのあまりない、旅行、タイムトライアルおよびトライアスロン用などの自転車のポトムブラケット高さは、やや低めの265mm前後が多い。
BB高さが低いと、停車時に足を路面に着きやすい。
二輪リカンベントのボトムブラケット高さは、400mm以上と高いので曲がりにおける、ペダルの接地の心配はない。
規則
UCIの規則では、ボトムブラケット高さは240~300mmでなければならない。
BB下がり
フレームの寸法に対するボトムブラケット位置に対しては、BB下がりが使われる。BB高さはタイヤ外径が影響するが、BB下がりはタイヤ外径とは無関係。
フレーム
フレームの各部の位置は一般にボトムブラケットに対する相対的な位置として設計しているので、BB高さが大きくなるとハンドル高さ及びサドル高さなど全てが高くなる。

» 自転車
» ロードバイク
» クロスバイク
» BMX・トライアルバイク
» トレーニングバイクマシーン
» 自転車用品
» 自転車パーツ
» 自転車アクセサリ

 \人気です/

[サンティック] 春夏用 メンズ サイクルパンツ [冒険倶楽部] ポケット工房40 F-40

よく見られているページ

  • 自転車のタイヤ及びリム寸法
  • 自転車のスポーク長 計算器
  • 自転車のねじ等の締付けトルク
  • 自転車のチェーンリンク数計算器
  • 道路勾配
  • 自転車のギア比計算器
  • 自転車のチェーン
  • 自転車のハブ
  • 自転車走行速度の計算器
  • 自転車のクランク
  • 自転車動力 計算器
  • 自転車のフォークとトレイル
  • 自転車のギア比表
  • 自転車ディレイラーのキャパシティ
  • 自転車のペダル1回転で走る距離

欲しいものを探す

  • 自転車
  • ロードバイク
  • クロスバイク
  • マウンテンバイク
  • BMX・トライアルバイク
  • 電動自転車
  • 自転車パーツ
  • 自転車用品
  • 自転車アクセサリ
  • トレーニングバイクマシーン

人気です!

[サンティック] 春夏用 メンズ サイクルパンツ [冒険倶楽部] ポケット工房40 F-40
  • トップページ
  • プライバシー・免責
  • お問い合わせ

自転車探検!