• お問い合わせ
  • 自転車探検!
自転車探検!

自転車探検!

  • 投稿一覧
  • 自転車用語
本サイトはAmazonアソシエイトに参加し紹介料を得ています

チェーンチェッカー (chain checker)

概要

チェーンのピン等の磨耗によるチェーン伸び率を測定する器具。チェーン磨耗指示器及びチェーン磨耗ゲージともいう。
伸び率
伸び率によりチェーンの交換時期を知る。伸び率が1%を超えるとチェーン交換が望ましい。
方式

例えば、次のような方式がある。
(A) チェッカーの先端下およびレバーの下にピンが付いており、このピンをチェーンのローラー間(10リンク)に入れる。 レバーを回転が止まる位置まで回すと、伸び率表示窓に伸び率が現れる。
(B) チェーンの10リンクのローラー間に入れたとき、一方は0.75%の伸びに対応する長さとなっており、他方は1.0%の伸びに対応する長さとなっているゲージ。
(C) 端の爪がローラー間に入ればチェーンは磨耗して伸びており、新品との交換が必要。

(D) 2本のピンをチェーンのローラー間に入れる。ダイアルを回すとピン間距離が大きくなり、それに応じた伸び率をダイアルの目盛りから読み取る。
(E) 20リンクのローラー間に入れたとき、チェッカーとチェーンの間に隙間があれば使用できる。

右図はチェッカーがチェーンに接して隙間がないので磨耗寿命がきている。
(F) ディジタル表示する形。
何れもチェーンのローラの内側間の距離を測定するので、ローラ表面の磨耗およびローラとブッシュ間の磨耗が誤差として入る。
ローラーとブッシュ間も磨耗するが伸びには影響しない。
メーカー
シマノ 、BBB 、Birzman 、Rohloff AG 、Feedback Sports 、Lifu Bicycle 、Park Tool 、 ProGold 、Weldtite Products 、Wippermann 、など。
参考 「チェーンチェッカー」

» 自転車
» ロードバイク
» クロスバイク
» BMX・トライアルバイク
» トレーニングバイクマシーン
» 自転車用品
» 自転車パーツ
» 自転車アクセサリ

 \人気です/

[サンティック] 春夏用 メンズ サイクルパンツ [冒険倶楽部] ポケット工房40 F-40

よく見られているページ

  • 自転車のタイヤ及びリム寸法
  • 自転車のスポーク長 計算器
  • 自転車のねじ等の締付けトルク
  • 自転車のチェーンリンク数計算器
  • 道路勾配
  • 自転車のギア比計算器
  • 自転車のチェーン
  • 自転車のハブ
  • 自転車走行速度の計算器
  • 自転車のクランク
  • 自転車動力 計算器
  • 自転車のフォークとトレイル
  • 自転車のギア比表
  • 自転車ディレイラーのキャパシティ
  • 自転車のペダル1回転で走る距離

欲しいものを探す

  • 自転車
  • ロードバイク
  • クロスバイク
  • マウンテンバイク
  • BMX・トライアルバイク
  • 電動自転車
  • 自転車パーツ
  • 自転車用品
  • 自転車アクセサリ
  • トレーニングバイクマシーン

人気です!

[サンティック] 春夏用 メンズ サイクルパンツ [冒険倶楽部] ポケット工房40 F-40
  • トップページ
  • プライバシー・免責
  • お問い合わせ

自転車探検!