あらかじめ決められた等時間間隔(1分間隔等)で、競技者が一人毎にスタートし、決められた区間距離を最短時間で走った者が優勝する競技。
トライアルは試験という意味。集団スタート(マススタート)と違って、他の競技者との駆け引き等が無く、純粋に速度を争う競技。
公道で行われる競技と競技場で行われる競技がある。
20kmタイムトライアルの如く、区間距離を頭に冠して呼ぶ。
公道での区間距離は、主催者の設定区間によって決まる。
競技場では1000mまたは500mが一般的。
個人タイムトライアルおよび3,4名のチームで争うチームタイムトライアルがある。
競技者はタイムトライアリストと呼ばれる。
自転車は、タイムトライアルバイクが使われる。
速度は45km/h(アマチュア)~50km/h(プロ)。