概要
両袖を広げた形がT字形になるところから、丸首で半袖のシャツ。Tシャツと書くこともある。街乗り及びオフロードなどで着用することがある。
仕様
(1) 高視認性としたものがある。
(2) 「BURN FAT NOT FUEL」(燃料ではなく脂肪を燃やそう)とメッセージを書いたものがある。
(3) シャツ内に空気の流れを作り身体を冷却する冷却シャツ がある。
(4) 水玉模様を付けた形がある。
素材
木綿又はポリエステルなど。特殊な例としては、竹繊維で織ったものがある。
そのメーカーの言う特徴は、汗の吸収性がよいこと、バクテリアが発生せず匂いが出ないこと、そして肌触りは絹またはカシミアに近い。
メーカー
久米繊維工業 、Ana Nichoola 、Apres Velo 、Attaquer 、Bike Rags 、Broken Riders 、CaravanCollective 、Carbonaut 、Dakine 、Drink Tea Ride Bikes 、Fly Racing 、Foska 、Hello Joe 、Howies 、Intrepid Apparel 、J. Barbour & Sons 、
Le Coq Sportif 、Milltag 、Morvelo 、Pace Cycles 、Pactimo 、Pedal Pushers Club 、Retro 、
Royal Racing 、Trail 42 、
Trakke 、Upland Sports Group 、Vulpine Performance 、Whackjob 、Wheelmen & Co. 、Zoic Clothing 、など。