太陽の放射で、X線と可視光の間の波長(40~400nm)の光線。目には見えない。記号はUV。タイヤは紫外線やオゾンなどによって劣化する。
タイヤのゴムに混練されているカーボンブラックはゴムに代わって紫外線を吸収し、ゴムを保護する働きがあるが、完全ではない。
人体の皮膚も紫外線によって、日焼け、皮膚の劣化、しわ、しみ及び皮膚がんの発生などの悪影響を受ける。UV-Aは波長が長く皮膚の奥深くまで達し、伸縮繊維質を破壊して肌が弛むためにしわの原因となる。UV-Aは秋、冬でも一年中ふりそそいでいる。
紫外線を防止するクリームとして、日焼け止めがある。
(注) nm:ナノメートル
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています