フレームにおいて、立管(シートチューブ)上部とチェーンステイ後端のつめ(後輪の軸が付く部分)を結合する左右一対の管。
ステイは支え、支柱の意味。
シートステイ上部には左右の管を連結するシートステイブリッジ及び後輪ブレーキの座が付いている。
シートステイはフレームの後三角を構成している。
シートステイには座漕ぎのときは圧縮荷重が働き、立ち漕ぎのときは引張り荷重が働く。
一般には、真っ直ぐであるが中には曲線状に曲げたカーブシートステイ及びS字形に曲げたSベンドシートステイがある。
フレームにおいて、立管(シートチューブ)上部とチェーンステイ後端のつめ(後輪の軸が付く部分)を結合する左右一対の管。
ステイは支え、支柱の意味。
シートステイ上部には左右の管を連結するシートステイブリッジ及び後輪ブレーキの座が付いている。
シートステイはフレームの後三角を構成している。
シートステイには座漕ぎのときは圧縮荷重が働き、立ち漕ぎのときは引張り荷重が働く。
一般には、真っ直ぐであるが中には曲線状に曲げたカーブシートステイ及びS字形に曲げたSベンドシートステイがある。