概要
WOタイヤ(クリンチャータイヤ)用リム(クリンチャーリム)の底面全周に貼り付けるテープ。
バルブを通す穴が開いている。
1個のリムに対して1巻となっている。リムストリップ(細長い切れ)、リムフラップまたはふんどしとも呼ばれる。
使用目的
スポークのニップル溝の角に対してチューブを保護する。リムのバルブ穴の角を覆い、角によってチューブに傷が付くのを防ぐ働きもある。
テープ幅
リム幅に応じてロードバイク用は14~18mmそしてマウンテンバイク用は18~25mm。
リム壁からリム壁までリムの底面全体をほぼ覆う幅のものが望ましい(右図)。
取付方法
リムテープのバルブ穴をリムのバルブ穴に合わせる。リムテープをリムに接着しながら一巻きして、巻き始めの位置に来たときは、先端と終端が合うように切断して貼る。
材質
材質はゴム、ナイロン、ポリプロピレンなどの樹脂および布などで背面に接着剤が付いている。
リコール
FLO Cyclingは2012年にホイールのリムテープが加圧下で破損し、チューブがパンクする可能性があるとしてリコールした。
メーカー
パナソニック ポリテクノロジー(パナレーサー) 、BBB Bike Parts 、DT Swiss 、Enve Composites 、Forza 、Foss Worldwide 、Hostettler(ixs) 、Look Cycle 、No-Flats 、Schwalbe 、Stronglight 、Syncros 、Velox 、Vittoria 、など。