日本工業規格。工業標準化の促進を目的とする工業標準化法(昭和24年)に基づき制定される国家規格。約9千件が制定されている。
制定・改正は日本工業標準調査会(JISC)で行われている。
自転車関連の規格は次の通り。
JIS B0225 自転車ねじ
JIS C7510 自転車発電ランプ用電球 (Incandescent lamps for bicycle dynamo lamps)
JIS C9502 自自転車用灯火装置 (Lighting equipment for bicycles)
JIS D9101 自転車用語 (Cycles-Terminology)
JIS D9111 自転車-分類及び諸元 (Cycles-Classification and essential characteristics)
JIS D9115 電動アシスト自転車-設計指針 (Guidelines for electric power assisted cycles)
JIS D9201 自転車-制動試験方法 (Bicycles-Method of braking test)
JIS D9203 自転車操縦安定性能試験方法 (Method of stability test for bicycles)
JIS D9207 電動アシスト自転車-一充電当たりの走行距離測定方法 (Electric power assist bicycles-Test method of travelling distance per full charging)
JIS D9301 一般用自転車 (Bicycles for general use)
JIS D9302 幼児用自転車 法 (Assembling of bicycles)
JIS D9401 自転車-フレーム (Frame-Assembly for bicycles)
JIS D9402 自転車-前ホーク (Bicycles-Front forks)
JIS D9411 自転車-どろよけ (Bicycles-Mudgards)
JIS D9412 自転車-ハンドル (Bicycles-Handlebars and stems)
JIS D9413 自転車-にぎり (Bicycles-Handle glips)
JIS D9414 自転車-ブレーキ (Bicycles-Brakes)
JIS D9415 自転車-ギヤクランク (Bicycles-Chainwheels and cranks)
JIS D9416 自転車-ペダル (Bicycles-Pedals)
JIS D9417 自転車用チェーン (Bicycles-Chains)
JIS D9418 自転車-フリーホイール及び小ギヤ (Bicycles-Free wheels and hub cogs)
JIS D9419 自転車-ハブ (Bicycles-Hubs)
JIS D9420 自転車-スポーク及びニップル (Bicycles-Spokes and nipples)
JIS D9421 自転車-リム (Bicycles-Rims)
JIS D9422 自転車用タイヤバルブ (Tire valves for bicycles)
JIS D9428 自転車用ディレーラ (Derailleur for bicycles)
JIS D9431 自転車-サドル (Bicycles-Saddles)
JIS D9432 自転車-チェーン引き及びクランクピン (Bicycles-Chain adjusters and crank cotter pins)
JIS D9451 自転車-ベル (Bicycles-Bells)
JIS D9452 自転車-リフレックスリフレクタ (Bicycles-Reflex reflectors)
JIS D9453 自転車-リヤキャリヤ及びスタンド (Bicycles–Luggage carriers and stands)
JIS D9454 自転車-チェーンケース (Bicycles-Chain cases)
JIS D9455 自転車用空気ポンプ (Air pumps for bicycles)
JIS D9456 自転車-錠 (Bicycles-Locks)
JIS K3302 自転車-タイヤ (Cycles-Tyres)
JIS K6304 自転車タイヤ用チューブ (Inner tubes for bicycle tyres)
JIS T8134 自転車用ヘルメット (Protective helmets for bicycle users)