変速時に、後輪スプロケットの前後に隣接する2つの歯に同時にチェーンが噛み合うように歯形を決めたスプロケットに対するシマノの名称。
チェーンがスプロケットの歯を通る点を設定し、歯先形状を決めているので歯先形状は1つ1つ違う。変速時にトルクのかかった状況でも、円滑で静かなチェーン移動(変速)ができる。
HGスプロケットに合わせて設計した専用のHGチェーンがあるが、使用段数によって幅が違う。1990年に世に出た。
ハイパーグライドの後ディレイラーの案内プーリ(上プーリ)は、その軸において横方向の遊びがあるとチェーンの移動が円滑となる。
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています