概要
前輪の回転数および1回転する時間を測り、そのデータで次の値を計算して表示する計測器。
取付位置
表示器(ヘッドユニット)の取り付け位置は、ハンドル、ステムまたはフレーム上管の前部。
コンピューターマウントがある。
表示項目
走行速度、平均速度、最高速度、走行距離、積算距離および走行時間など。
構成
前輪のスポークに磁石を付け、フォークには磁石の通過を検知するセンサーを付ける。その信号は無線または有線で、ハンドルに付けた本体に送り、内蔵の計算器(4ビット)で計算して表示する。
タイヤ周長(前輪1回転で走る距離)を入力しておく必要がある。
ケイデンス
クランク毎分回転数(ケイデンス)が表示される形もある。これは、クランクに磁石を付け、チェーンステイなどにケイデンセンサーを付けて、クランク軸の回転数の信号を得る。
気圧センサー
標高及び登坂高度を表示する形式もある。この形は気圧センサーを内蔵しており、気圧を標高に換算して表示するようになっている。
心拍
心拍数が表示される形式もある。これは素肌の胸に心拍センサーを装着することが必要。
GPS
GPS受信機を内蔵したGPSサイクルコンピュータもある。
表示器
めがねのフレームにに取付けるコンピュータの表示器としてヘッドアップディスプレイ(HUD)がある。
下を見なくてよい。
カメラ
ビデオカメラと一体にした形がある。
メーカー
キャットアイ(日)、
シマノ(日)、
パイオニア(日)、
ブリジストンサイクル(日)、ユピテル(日) 、
Crops(日) 、
Acumen(Vetta)(米)、
Agu Bv(Cordo)(オランダ) 、
Atech Scientific Measurement(香港)、
Avenir(米) 、
Avocet(米)、
BBB Bike Parts(オランダ)、
BikeHard(米)、
Blackburn(米)、
Boardman Bikes (英)、
b’Twin (仏) 、
Cannondale Bicycle(米)、
Cerevellum(米)、
CicloSport (独)、
Cycle Parts(VDO)(独)、
Echowell(台湾)、
ErgoBrain(伊) 、
Filzer(カナダ) 、
Garmin(米)、
Giant Bicycle(台湾)、
Jetblack(オーストラリア)、
Kelly’s Bicycles(米)、
Knog(オーストラリア) 、
Korotek(伊)、
Louis Garneau(カナダ) 、
Marwi(台湾)、
Mavic(仏)、
Mio Technology(台湾) 、
NiteRider (米)、
O-synce(独)、
Planet Bike(米)、
Polor(フィンランド)、
PRO (オランダ)、
Quarq Technology(米)、
Raleigh(英) 、
Smart(台湾)、
Ravx (米)、
Serfas (米)、
Sigma Sport (独)、
SoundOfMotion Technologies(カナダ) 、
Specialized Bicycle(米)、
Tigra Sport(香港)、
Trek Bicycle (米) 、
Trelock(独)、
Velocomp(米)、
Velomann(伊) 、
Veloset (英) 、Wahoo Fitness 、など。
参考 「サイクルコンピュータ」