光源の明るさの度合いである光度の単位。記号はcd。自転車の前照灯の光度の単位としても使われる。
周波数540x1012Hzの単色光源のその方向の強度が(1/683)W/sr(ステラジアン)である光度。
カンデラはラテン語でろうそくの意味。ろうそくの光度は約1カンデラ。
自転車の前照灯の光度は400cd以上でなければならない(JIS C9502、自転車用灯火装置)。
周波数540x1012Hzは緑色に近く、人の目の感度の良い周波数。人の目の特性として、他の周波数は同じ感度を得るためにはより大きな光度を必要とする。
参照 » 明るさの換算(カンデラ→ルーメン)