概要
衣服の上に着て雨を防ぐもの。レインコートともいう。ポンチョ も雨着として使われる。完全防水形のジャケットもある。
特殊仕様
- ヘルメットにかぶせる着脱式のずきん(フード)の付いたものもある。
- 前部のファスナーから雨が入らないよう、繊維で覆ったものもある。
- 反射テープを付けて視認性を良くしたものもある。
- 前傾姿勢のときにお尻を覆うように尾(ドロップテイル)を付けたものもある。
- 体温調節のために、わきの下に開閉のできる通気孔を設けたものがある。
- フリース素材で作ったえりを付けて、前傾姿勢時の首からの空気流入を防止した形がある。
- 後ポケットが付いたものもある。
- 背中を長いパネルにした形がある。
- 小さく折りたたんで、携帯しやすくしたものもある。
- 透明で下の衣類が見える形がある。
- 雨着の中の温度を下げるために、複数の通気孔(ベント)を設けたものもある。
材質
ポリエステル及びテフロンなど。素材および縫製によって、価格は大幅に異なる。防水および汗の水蒸気の通気のできる ゴアテックス などの素材は高価である。撥水加工をした製品もある。