概要
前輪および後輪を駆動する自転車。全輪駆動(AWD)自転車とも呼ばれる。
オフロード、雪上および氷上で滑りにくい。
伝動方式
前輪への伝動方式として、シャフト駆動およびチェーン駆動がある。
ハンドルからのクラッチ操作で前輪駆動を開放できる形式もある。
曲がるときには前輪の曲がり半径が後輪の曲がり半径よりも大きいため、前輪が後輪より早く回るので、
前輪にもフリーホイールを付けている形式がある。
軸駆動
後輪から前輪への伝動の系統を右図のA-B-Cの朱線によって示す。
A、BおよびCの位置にかさ歯車が付いていて、
駆動の方向を90°転換している。上管部の伝動の曲がりには、自在継手を使っている。
なお、Bのかさ歯車は頭管の中にある。
フレキシブルシャフト駆動
後輪のかさ歯車から前輪のかさ歯車まで1本のフレキシブルシャフト(曲げられる軸)で伝動する。
チェーン駆動
一例は、後輪のスプロケットから2個の中間スプロケット及び3本のチェーンによって前輪のスプロケットを駆動する。
メーカー
Christini Technologies 、Gfix 、など。