| |
車種を選定後、道路勾配から動力までを半角数字で入れて、[計算]を押して下さい
登坂に必要なギア比が出ます(空気抵抗は無視しています)。
自分の動力は1時間以上わたって出せる動力を使う。
電動補助自転車の場合はシティ車を選び、
電動補助があるので「自分の動力」としては、自分の動力の倍の値を入れてください。
ペダル毎分回転数(ケイデンス)が60rpm以上となるギア比とすると、比較的楽に坂を登ることができる。
[ 計算例 ] 自転車の種類は27型シティサイクルで、 道路勾配5%、タイヤ外径694mm、
体重60kg、自転車質量18kg、 ペダル回転数60rpmそして自分の動力100W(ワット)の場合
必要ギア比(速度比)は1.1以下となる。
6段変速の最小ギア比が1.50(>1.1)そしてメガレンジ付き7段変速の最小ギア比が
1.06(<1.1)なので、メガレンジ付き7段変速が必要となる。
|